色とファッション
私自身の体験から私が色で人生が軽くなった理由を伝えます。ミステリアスと言われ続けた過去の私。その裏にあった気質や防衛も、理解すれば全部「私らしさ」でした。そしてパーソナルカラーをきっかけに、その“らしさ”が自然に輝くようになり、軽く生きられ…
小さな輝きを見つける習慣 |心に宿るゴールド(豊かさ)を見つけるセルフケア、日常にファッションにゴールドを気軽に取り入れる方法をご紹介しています。
こんにちはorこんばんは。映画「国宝」を観に行って、映画の中盤から泣きつづけ、鼻水噛むのをものすごく我慢したサキリスの感性記録帖 by SAKI (さき)です。 〜カフェ「明日の地図」〜 整体を終えて時計を見ると、もうすぐ15時。お腹も空いてきたので、マ…
オレンジ色の心理って?アプリコットのような落ち着いたオレンジ系カラーなら、強すぎず、情熱的だけど、やさしい。元気だけど、どこか親しみやすいかも。
感性カラーシリーズ|すみれ色(Violet) Color Theme:すみれ色(Violet)Message:内側から、静かに創造が始まる。 正式な色とは異なります。あくまでも直感で制作したものですので、自由な色の広がり、カラーアートをお楽しみ頂けると嬉しいです。 カラー…
黄緑色のカラーセラピーです。[イエローグリーン・黄緑色 =リカバリー/再生・未来のために今動こう!] サキリスの感性記録帖 by SAKI(さき)です。
ターコイズの色が伝えてくれたこと。ターコイズのセルフリーディング。シーズン別ターコイズ(水色)のコーデ。ターコイズの力を借りて、新しい遊びを楽しむのを許してあげよう。
SCARLET Success/スカーレット(緋色)ー 心の火種で成功に向かう。自信は、色から始まる。自分を信じる力。 正式な色とは違いがあります。あくまでも感覚で制作したものになります。自由な色の広がりを楽しんで感じていただければ嬉しいです。 SCARLET – …
今回は、気になった茶色(ブラウン)の色彩心理についてご紹介します。サキリスの感性記録帖 by SAKI(さき)です。
Indigo Clear Vison と、ネイビーの記憶 正式な色とは違いがあります。あくまでも感覚で制作したものになります。自由な色の広がりを楽しんで感じていただければ嬉しいです。 この空の色を見ていると、どこか胸の奥にある“静けさ”に触れるような気がします…
わたしを包む、青い光。— Calm down ブルーの物語(創作) 青い光の中に、わたしはいます。それは、海のようでもあり、宇宙のようでもあり、まるでサファイアのような澄んだ青。 少しだけ重みがあって、でもやさしくて。その光は、たしかにわたしを包んでく…
ちょっと精神的疲れを感じた日のピンクコーデをご紹介します。私が自然とやっているピンクのカラーセラピーをご紹介します。
気持ちが晴れない朝にこそ、白コーデを 毎日のコーディネートに迷った時、皆さんはどんな色を選びますか? 私は昔、迷ったら「黒」派でした。黒は万能で合わせやすいけれど、時には気分まで重たくなることも…。 だからこそ、今の私は「白」を選びます。 白の…
サキリスの感性記録帖のSAKI(初めましての方へ)です。 足のサイズが大きい私にとって、靴選びはいつもひと苦労。見た目が好きでもサイズがなかったり、履いてみたらしっくりこなかったり。 だから、たまたま立ち寄った改装閉店セールで白いニューバランス…